・仮想通貨ってどうやって始めるの?
こんな悩みを抱えていませんか?
実は、この記事で紹介する「仮想通貨購入マニュアル」を実践すれば、誰でも安い値段で仮想通貨を購入できます。
・仮想通貨を買うことができる
・仮想通貨の始め方がわかる
【4ステップ】仮想通貨(ビットコイン)購入マニュアル
まずは、仮想通貨(ビットコイン)の購入方法について、大きく4つのステップを解説します。
・【0円無料】アカウント登録(口座開設)
・本人確認書類の提出
・日本円を入金
・仮想通貨(ビットコイン)を購入
仮想通貨を購入するには、「仮想通貨取引所」でアカウント登録をして日本円を入金すれば購入できます。
詳しく解説していきますね。
★招待コードで1,000円分の
ビットコインがもらえる★
ビットフライヤーなら招待コード「jnowezi0」を入力して
口座開設すると1,500円分の
ビットコインがもらえます。
招待コードはこちら
ステップ1【0円無料】アカウント登録(口座開設)
まずは、仮想通貨取引所でアカウント登録が必要になります。0円無料でできるのでサクっと登録しちゃいましょう。
今回は、私がいつもお世話になっているビットフライヤー(bitFlyer)を使って解説します。実際の画面を使って解説するので画面通りに進めてください。
用意するもの
・スマートフォンまたはPC(パソコン)
・本人確認書類(運転免許証・保険証など)
・銀行口座(日本円の入金に必要)
仮想通貨のアカウント登録・購入には3つが必要になります。本人確認書類の提出もスマホで撮影して送るだけなので、かんたんにできます。
アカウント登録をする
まずはビットフライヤー(bitFlyer)公式サイトにアクセスします。
メールアドレスを入力し「登録」をタップします。
「確認メールを送信しました」と表示されます。
メールアプリを起動しビットフライヤー(bitFlyer)の確認メールを開きます。
メール内のURLをタップします。
パスワードを設定します。
設定するパスワードを入力したら「設定する」をタップします。
同意事項全てにチェックを入れて「同意する」をタップします。
二段階認証設定
次にセキュリティ強化のため、二段階認証を設定します。
「携帯電話のSMSで受取る」をタップします。
「携帯電話番号」を入力し「次へ」をタップします。
SMS(ショートメッセージ)アプリを開き
ビットフライヤー(bitFlyer)の確認コードをチェックします。
「確認コード」を入力し「認証する」をタップします。
「ログイン時」にチェックを入れて「認証する」をタップします。
※ハッキング防止のため「ログイン時」も二段階認証にしましょう。
【ステップ2】本人確認書類の提出
アカウント登録が完了したら、次は本人確認書類の提出です。条件は以下2つです。
・居住国が日本
・20歳以上74歳以下
実際の本人確認書類提出手順を解説します。
本人情報入力
本人確認手続きのメッセージが表示されます。
「ご本人確認の手続きをする」をタップします。
「入力する」をタップします。
住所・氏名・生年月日・電話番号などの本人情報を入力します。
入力内容を確認します。
入力内容に間違いがないか確認し
「登録する」をタップします。
取引目的等入力
「続けて取引目的等を入力する」をタップします。
以下にチェックを入れ「次へ」をタップします。
取引目的等の確認は、わかる範囲で入力すればOKです。
内部者登録の確認画面が表示されます。
自分または身内に、暗号資産(仮想通貨)の会社に
勤務していないかのか確認です。
「内部者に該当しません」を選択し
「入力内容を確認する」をタップします。
入力内容を確認します。
入力内容に誤りがないか確認し
「登録する」をタップします。
本人確認資料提出
次に本人確認書類を提出します。
本人確認書類は、以下3つのどれかを用意しましょう。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
「続けてご本人確認資料を提出する」をタップします。
「クイック本人確認」をタップします。
3つの内1つを選び、チェックを入れたあと
「次へ進む」をタップします。
「次へ」をタップします。
「許可」をタップします。
本人確認書類の表面を撮影します。
画面の指示に従いましょう。
チェックを入れ「OK」をタップします。
本人確認書類を斜めから撮影します。
画面の指示に従いましょう。
チェックを入れ「OK」をタップします。
本人確認書類の裏面を撮影します。
画面の指示に従って下さい。
チェックを入れ「OK」をタップします。
次に本人の顔正面を撮影します。
画面の指示に従って下さい。
チェックを入れ「OK」をタップします。
最後に首振り動画を撮影します。
画面の指示に従って下さい。
これで本人確認作業は完了です。
あとは、確認完了メールが届くのを待ちます。
「ホームへ戻る」をタップします。
公式アプリのインストール・銀行口座登録
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリのインストール・ログイン
本人確認完了メールが届くのを待つ間に
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリをインストールしましょう。
iPhoneの場合は「App Store」からダウンロードをタップ。
Androidの場合は「Google Play」をタップします。
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリを「入手」(インストール)します。
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリを起動すると
Appトラッキングを許可するか?聞かれます。
どちらでもOKです。
画面下の「ログイン」をタップします。
Eメール・パスワードを入力し右上の「ログイン」をタップします。
二段階認証を確認画面になるので、「確認コード」を入力します。
通知を許可するか?聞かれます。どちらでもOKです。
これでビットフライヤー(bitFlyer)アプリのインストールは完了です。
本人確認完了メールチェック
本人確認が完了するとメールが届くので確認します。
これで本人確認は完了です。
銀行口座登録
次に銀行口座登録を行います。
本人の銀行口座であればOKですが、副業をしているなら
副業専用口座などを使うと良いでしょう。(税金計算がラクなので)
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリを起動し
画面下の「入出金」をタップします。
「銀行口座を登録する」をタップします。
銀行口座情報を入力し「登録」をタップします。
登録が完了し確認作業になるので待ちます。
しばらくすると銀行口座確認完了メールが届きます。
ビットフライヤー(bitFlyer)アプリでも口座情報が表示されます。
以上で、ビットフライヤーのアカウント登録は全て完了です。
【ステップ3】日本円を入金
アカウント登録・本人確認書類の提出が終わったら、日本円の入金です。
入金方法あ、銀行振込・コンビニ入金・クイック入金など、さまざまな方法がありますが今回は、銀行振込の入金を解説します。
なぜなら、銀行振込以外の方法だと送金制限があるからです。詳しくは以下で解説しています。
よくわからないけど、制限なしで進めたいなら銀行振込による入金をおすすめします。
日本円の入金方法
まずは、ビットフライヤー(bitFlyer)アプリを起動し
画面下の「入出金」をタップします。
ここに入金先の口座が表示されます。
銀行のATMに行き、お金を振り込みます。
※振込手数料がかかるので注意しましょう。
振り込んでしばらく待ってから、「入出金履歴」をタップしましょう。
無事に入金が完了しました。
【ステップ4】仮想通貨(ビットコイン)を購入
入金まで済んだら、いよいよビットコインの購入です。1つか注意点があるのでそれを先に解説します。
・購入手数料の安い「取引所」で購入
・最低購入量は「0.001BTC(ビットコイン)から」
購入手数料の安い「取引所」で購入
仮想通貨(ビットコイン)を買うには「販売所」「取引所」の2つの方法があります。結論を言うと、「取引所」で購入した方が手数料が安いです。
よく「販売所」手数料が無料と書かれているサイトが多いですが、「スプレッド」という見えない手数料が発生するので高いです。
購入手数料を安くしたいなら「取引所」で購入しましょう。
最低注文価格は、0.001BTC(ビットコイン)から
ビットコインを取引所で購入する場合の注意点は、
最低購入価格が0.001BTC以上になります。
2022年8月時点での0.001BTCの
日本円価格は約3000円です。
なので取引所でビットコインを買う場合は
余裕を持って4000円~5000円は用意しましょう。
もっと安い価格でビットコインを買いたい場合は
手数料は高いですが「販売所」で購入しましょう。
販売所での購入方法は別途マニュアルを用意したので
以下記事を参考に購入しましょう。
ビットコイン取引所で注文できるのは「指値」のみ
ビットフライヤー(bitFlyer)のビットコイン取引所では「指値」注文しか使えません。
初心者には「指値」「成行」など専門用語が多く混乱すると思います。
細かいメリット・デメリットはありますが、結論を言うと初心者なら、どちらでもOKです。この記事では、「指値」のやり方で解説します。
どうしても「成行」注文を使いたい場合は、ビットフライヤーライトニングを使いましょう。
ビットコインを「取引所」で購入する手順
ビットコイン「取引所」画面を開く
では、さっそくビットフライヤー(bitFlyer)でビットコイン(BTC)の買い方を解説します。
まずは、ビットフライヤー(bitFlyer)アプリを起動し「取引所」をタップします。
「BTC/JPY」をタップします。
初心者向け「指値」注文方法
まず、ビットコインの価格の決めるのですが、実はすでに自動入力されています。
どんな価格かというと、画面中央の「最終取引価格」です。
もっとも取引が成立しやすい「最終取引価格」が
自動で入力されるので初心者は、いくらで注文を出せば
よいか迷う事がなく、取引が成立しやすい価格で注文できます。
次に「数量」をタップします。
ビットコインの購入数量を入力します。
ビットコインの購入数量を入力すると
日本円の予想価格が表示されるのでこれを参考に
購入数量を調整しましょう。
「買う」をタップします。
最終確認画面が表示されるので
「注文確定する」をタップします。
※この時手数料も表示されるのでチェックしておきましょう
これでビットコインの「指値」、注文は完了です。
※取引が成立しない場合があります。
取引が成立し購入できたか確認
ビットコインを購入できたか確認しましょう。
「完了」をタップします。
画面を右にスライドします。
約定履歴に先ほど注文したビットコインが表示されたら取引成立
つまりビットコインの購入成功です。
仮想通貨(ビットコイン)はどこで買えばいいの?仮想通貨取引所の選び方
仮想通貨を買える取引所はいくつもあり、初心者にはどの取引所を使えば良いかわからないですよね?
今回はどの取引所を選べば良いのか?4つのポイントがあります。
①運用する仮想通貨
②手数料の安さ
③アプリの使いやすさ
④セキュリティ対策
①運用する仮想通貨
1つ目は運用する仮想通貨です。後ほど説明しますが仮想通貨の種類によって手数料が異なります。
ビットコイン(BTC)だけ運用するのか?将来NFTも挑戦したいので、イーサリアム(ETH)も運用するのか?
仮想通貨の利息で儲けたいので、エイダコイン(ADA)などを運用するのか?
運用する仮想通貨によって、取引所を分けておくと良いでしょう。どの仮想通貨取引所もアカウント登録(口座開設)は0円無料なので、複数登録しておくと良いですよ。
②手数料の安さ
2つ目は、手数料の安さです。仮想通貨取引所によって手数料も異なりますし、仮想通貨の種類によっても手数料は異なります。
たとえば、コインチェックではビットコインの「取引所」手数料が無料です。しかし、イーサリアム(ETH)は、「販売所」でしか購入できず、手数料が高くなります。なので
・ビットコイン → コインチェック(Coincheck)
・イーサリアム → ビットフライヤー(bitFlyer)
のような仮想通貨取引所の使い分けで、手数料を安くすることができます。
自分が運用する仮想通貨は、どこが1番手数料が安いのか?チェックしておきましょう。
③アプリの使いやすさ
3つめのポイントは、アプリの使いやすさです。いくら手数料が安いと言っても、アプリが使いづらいと、操作を間違えやすい原因になります。
初心者は特に、アプリの操作性を重視して選びましょう。
④セキュリティ対策
4つ目はセキュリティ対策です。せっかくコツコツ利益を出した仮想通貨が、ハッキングされて全財産を根こそぎ奪われる・・・。
こんな事にならないように、セキュリティ対策がしっかりされている取引所を選びましょう。
・「2段階認証」などのセキュリティ強化設定機能があるか?
・過去に流出事件を起こしていないか?
金融庁から許可を得ている取引所なのか?をチェックするのも大切です。
仮想通貨はココで買うべき!おすすめの国内仮想通貨取引所5選
ビットフライヤー(bitFlyer)【仮想通貨・NFT同時運用向け】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・仮想通貨とNFTを一緒に始められる
・NFTで必要なイーサリアム(ETH)が「取引所」に対応
・「取引所」最低購入金額が、数千円と安い
ビットフライヤーはNFTの売買で必要なイーサリアム(ETH)が「取引所」に対応しているので、購入手数料が安いです。
しかも最低購入金額が、ビットコインは0.001BTC(約2300円)、イーサリアムは、 0.01ETH(約1700円)と安い金額で購入できます。
※2022年12月09日のレート
仮想通貨とNFT投資を同時に始めたいなら、ビットフライヤーがおすすめです。
「取引所」の手数料が無料のところはないの?
その場合はコインチェックを使いましょう。
コインチェック(Coincheck)【ビットコイン投資向け】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・ビットコイン取引所手数料が無料
・「取引所」の最低購入金額は「0.005BTC」(約1万円)
・「販売所」が500円から購入できるが手数料が高い
毎月約1万円以上のビットコインを購入できるならコインチェックがおすすめです。
コインチェックの場合ビットコイン「取引所」の手数料が0%(無料)だからです。
デメリットはNFTの売買に必要な、イーサリアム(ETH)が「取引所」未対応なので、手数料(スプレッド)が高い「販売所」でしか購入できないことです。
また、ビットコイン「取引所」の最低購入金額が約1万円以上なのも、少額投資者には悩みどころかもしれません。
とはいえ、1万円以上のビットコイン投資をするなら「取引所」手数料が無料なので、コインチェックが最適です。
イーサリアム(ETH)が「取引所」に対応している仮想通貨取引所はないの?
その場合はビットフライヤーを使いましょう。
GMOコイン【長期保有で利子(利息)がもらえる】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・ステーキング専用仮想通貨を購入すると一定期間保有で利息(利子)が3%~7%もらえる。
GMOコインで1番の魅力は、利息(利子)がもらえる仮想通貨に多く対応していることです。
利子(利息)がもらえる仮想通貨をステーキングと呼びます。
GMOコインはステーキングできる仮想通貨が6種類とかなり多いです。しかも利率が、3%~7%もかなり高いです。
もちろん下落のリスクもありますが、銀行預金の利率がゼロ金利政策で「0.001%」なのを考えたら、少しくらい投資したくもなります。
保有期間は仮想通貨によって異なりますが、約1ヵ月保有しているともらえる通貨が多いです。
仮想通貨の価格上昇利益だけでなく、一定期間保有(ステーキング)による利子(利息)のダブル報酬が欲しいなら、GMOコインでステーキング仮想通貨を購入しましょう。
\ステーキング利子(利息)が3~7%/
ビットポイント(BITPOINT)【取引所手数料無料】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・「取引所」手数料が無料
「取引所」での手数料を安くしたいならビットポイント(BTIPOINT)がおすすめです。
何故なら、「取引所」での手数料が無料だからです。しかも1個の仮想通貨だけでなく、取り扱っているすべての仮想通貨の「取引所」での手数料が無料です。
1つ注意するのは、ビットポイントでステーキングする場合は「入出金」画面にステーキングボタンがあるのでONにするのを忘れないようにしましょう。
取引所で頻繁に仮想通貨を売買するなら、ビットポイント(BTIPOINT)を利用しましょう。
ビットバンク(bitbank)【Maker取引で手数料がもらえる】
・「取引所」でMaker(メイカー)手数料が-0.02%で逆に手数料がもらえる
・日本円入金手数料が無料
「取引所」でMaker(メイカー)注文をするならビットバンク(bitbank)がおすすめです。通常「取引所」で売買する場合、手数料がとられますが
Maker(メイカー)で取引が成立すると手数料が(-0.02%)つまり、手数料がもらえちゃうんです。
もちろんビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)など全ての仮想通貨が(-0.02%)なので、Maker(メイカー)取引で少しでも手数料をお得にしたいならビットバンク(bitbank)を利用しましょう。
仮想通貨で失敗しないための3つの注意点
仮想通貨は投資のため失敗をゼロにすることはできませんが、なるべくなら失敗したくないし、失敗しても被害を最小にしたいですよね。
ここでは、失敗しないためのポイントを3つに分けて解説します。
①レバレッジ取引は使わない(現物取引)
②複数の口座を持つ
③国内取引所から始める
①レバレッジ取引は使わない(現物取引)
レバレッジ取引とは、実際に入金した金額以上で取引ができる仕組みです。
例えば100万円しかなくても、レバレッジ2倍で200万で取引することができるのです・・・。ここまで言えばわかると思いますが。
危険すぎます!!!
儲けも2倍ですが、損失も2倍です。
手持ち以上に入金しているのに損失が2倍になったら、お金が返せなくなります。初心者はレバレッジ取引やめましょう。
みなさんは、入金金額そのままで普通の取引をしましょう。ちなみにこの普通の取引を「現物(げんぶつ)取引」をいいます。
②複数の口座を持つ
2つ目の注意点は、複数の仮想通貨取引所の口座を持つことです。なぜなら、万が一流出やハッキングの被害が発生した時に、被害をおさえることができるからです。
1つの仮想通貨取引所に全財産を預けていて、流出やハッキングされてしまうと全てを失う可能性があります。
また、運用する仮想通貨によってメリット・デメリットもあるので複数の仮想通貨取引所に口座を持つと多くのメリットだけを得られます。
よって、複数の仮想通貨取引所の口座を持つようにしましょう。
③国内の仮想通貨取引所から始める
3つ目の注意点は、国内の仮想通貨取引所から始めましょう。
何故なら2022年11月に、海外の大手仮想通貨取引所「FTX」が破綻し、預けた仮想通貨が戻ってこないトラブルがあったからです。
海外の仮想通貨取引所は規制が緩いので便利なのですが、いざトラブルが発生すると保証してくれない事が多いです。
一方、日本の仮想通貨取引は規制が厳しい分、いざトラブルが発生しても保証しれくれる可能性が大きいです。
よって、初心者は金融庁の認可を得ている、日本国内の仮想通貨取引所を使いましょう。
仮想通貨購入でよくある質問【Q&A】
初心者におすすめな仮想通貨取引所は?
以下ポイントを見て選ぶと良いです。
・日本国内の仮想通貨取引所(金融庁認可)
・手数料が安い
・アプリの操作性が良い
その場合は以下、国内大手の仮想通貨取引所を選んでおくと良いです。
仮想通貨(ビットコイン)初心者でもできる儲け方は?
結論をいいます。小さく儲けることができますが、大きく儲ける事はできません。
初心者おすすめの儲け方は、毎月数千円(数万円)ずつ、仮想通貨を購入する方法です。
大きく儲ける事はできませんが、着実にコツコツ購入することで少しずつ利益を得る事ができます。
仮想通貨は少額1,000円からでも利益を出せる?儲からない?
仮想通貨は1,000円からでも利益が出せます。
私は、毎月ビットコインに2,500円、イーサリアムに2,500円の少額で毎月購入していますが、年間でしっかりと利益が出ています。
よって、1,000円からでも利益は出ます。
ただし、1,000円で数百万の一発逆転の利益は出ないので、そこは注意して下さい。
私のように、毎月1,000円でもいいのでコツコツ積立投資をしましょう。
仮想通貨(ビットコイン)おすすめの買い方・始め方は?
仮想通貨(ビットコイン)おすすめの買い方は以下4つになります。
・仮想通貨投資だけなら、ビットコインがおすすめ
・仮想通貨とNFTを同時に始めたいなら、イーサリアムがおすすめ。
・「販売所」ではなく「取引所」で購入する。
・少額でコツコツ貯める「積立投資」
初心者は、ビットコインか、イーサリアムで仮想通貨投資を始めましょう。
また、どの仮想通貨取引所が良いか迷うなら、ビットフライヤー(bitFlyer)か、コインチェック(Coincheck)を選んでおけばOKです。
口座開設は0円無料なので、両方登録してから運用方法をゆっくり考えましょう。
仮想通貨は手数料の安い『取引所』で購入
仮想通貨を買うには「販売所」「取引所」の2種類がありますが、必ず手数料の安い「取引所」で購入しましょう。
取引所の画面を見ると難しそうな数字や、グラフが表示されますが、慣れてしまえばかんたんに購入できます。
以下記事で、ビットフライヤーの取引所(Lightning)で購入する方法をまとめたので、見ながら購入してみてください。
仮想通貨(ビットコイン)は最安いくらから買えるの?
国内大手仮想通貨取引所「コインチェック(Coincheck)」の場合は、500円から購入することができます・・・が手数の高い「販売所」での購入になります。
仮想通貨にまったく触ったことがないなら、練習として「販売所」で買うのもありです。
以下は、ビットフライヤー・コインチェック「販売所」「取引所」のビットコイン最低購入金額です。
「取引所」のメリットは?
取引所のメリットは何といっても手数料が安いことです。
上の画面は、ビットフライヤー(bitFlyer)で、ビットコインを「取引所」へ売る時の手数料ですが、日本円でわずか6円です。(2023年4月16日のレート)
口座開設は誰でもできる?
満20歳以上75歳以下のであれば基本的に誰でも口座開設できます。
よほどの事情が無い限り、口座開設できますが事前に公式サイトを確認しておきましょう。
スマホで仮想通貨の取引ってできる?
国内の大手仮想通貨取引所なら、公式アプリがリリースされているのでインストールすればスマホで仮想通貨の取引ができます。
ちなみに下の画面はビットフライヤー公式アプリのトップ画面です。私は毎月の積立投資をスマホを使って仮想通貨を購入しています。
仮想通貨(ビットコイン)は現金化できる?
仮想通貨を現金化するには、仮想通貨を「販売所」か「取引所」で売り、日本円にしてから銀行口座に出金すれば現金化することができます。
ただし、売る時と銀行口座へ出金する時には手数料、また仮想通貨を売って利益が出た場合は税金もかかるので注意しましょう。
ビットコイン日本円でいくら?
ビットコインは値上がり、値下がりが激しいので必要な時に日本円換算サイトでチェックしておくとわかりやすいです。
私は、以下サイトでビットコインの日本円換算をチェックしています。
BTC/JPY – ビットコインを日本円に換算 – CoinYEP
しかし、ビットフライヤーなら、取引所で指値注文をする時、仮想通貨を売る数量を入力すると、日本円での予想価格が表示されるのでわかりやすいです。
【まとめ】
・仮想通貨を購入するには「仮想通貨取引所」でアカウント登録が必要。
・次に日本円の入金が必要。
・仮想通貨の購入は手数料の安い「取引所」で購入する。
「仮想通貨(暗号資産)を始めたいな!」という方は、以下記事で仮想通貨の始め方を確認してみてください!
→【超初心者向け】仮想通貨の始め方・稼ぎ方かんたん5ステップ
また、仮想通貨について勉強したい人向けの4つの方法をまとめました。
中には、【0円無料】で勉強できる方法もあるので、失敗しないためにも勉強しましょう。