こんな方のために暗号資産(仮想通貨)の運用記録を公開しています。
2023年1月の損益は「プラス8,582円」でした。
暗号資産(仮想通貨)投資を始めようと思っても
実際に儲かるのか心配ですよね。
なので、私が運用している暗号資産(仮想通貨)の運用レポートを公開するので
暗号資産(仮想通貨)投資を始めるための参考にしてください。
記事の最後では、暗号資産(仮想通貨)投資を始めるための
おすすめの取引所も紹介しているので、是非ぜひ参考にしてみてください。
購入した暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨)の購入には手数料の安い「取引所」を利用し
ビットフライヤーで以下暗号資産(仮想通貨)を購入しました。
・ビットコイン(BTC)毎月2,900円分を「取引所」で購入し手動積立て
・イーサリアム(BTC)毎月2,000円分を「取引所」で購入し手動積立て
将来web3のNFTが流行し、NFT作品・アイテムを購入するための通貨として使われる、イーサリアム(ETH)を購入しています。
「ビットフライヤー」と「コインチェック」の詳しい比較方法は
以下記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
【運用実績】暗号資産(仮想通貨)積立3ヶ月目
ここからは、暗号資産(仮想通貨)積立投資の運用実績報告となります。
・実質損益(2023年1月):プラス8,611円
・ビットコイン(BTC)投資額:0.001(BTC)
・イーサリアム(ETH)投資額:0.01(ETH)
今月のひとこと
最終的な評価損益は、プラス8,611円ででした。
大きな要因は、2023年1月に急激にビットコインを始めとした仮想通貨が値上がりしたことですね。
その影響で毎月5,000円分、をビットコイン・イーサリアムを2,500円ずつ購入しようとしたのですが、値上がりしたので、2,900円と2,000円で購入しました。
おすすめの国内仮想通貨取引所4選
最後に、暗号資産(仮想通貨)のおすすめ国内仮想通貨取引所を4つ紹介します。
ビットフライヤー(bitFlyer)
【ビットフライヤーのメリット】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・仮想通貨とNFTを一緒に始められる
・NFTで必要なイーサリアム(ETH)が「取引所」に対応
・「取引所」最低購入金額が、数千円と安い
ビットフライヤーはNFTの売買で必要なイーサリアム(ETH)が「取引所」に対応しているので、購入手数料が安いです。
しかも最低購入金額が、ビットコインは0.001BTC(約2300円)、イーサリアムは、 0.01ETH(約1700円)と安い金額で購入できます。
※2022年12月09日のレート
仮想通貨とNFT投資を同時に始めたいなら、ビットフライヤーがおすすめです。
「取引所」の手数料が無料のところはないの?
その場合はコインチェックを使いましょう。
コインチェック(Coincheck)
【コインチェックのメリット】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・ビットコイン取引所手数料が無料
・「取引所」の最低購入金額は「0.005BTC」(約1万円)
・「販売所」が500円から購入できるが手数料が高い
毎月約1万円以上のビットコインを購入できるならコインチェックがおすすめです。
コインチェックの場合「取引所」の手数料が0%(無料)だからです。
デメリットはNFTの売買に必要な、イーサリアム(ETH)が「取引所」未対応なので、手数料(スプレッド)が高い「販売所」でしか購入できないことです。
また、ビットコイン「取引所」の最低購入金額が約1万円以上なのも、少額投資者には悩みどころかもしれません。
とはいえ、1万円以上のビットコイン投資をするなら「取引所」手数料が無料なので、コインチェックが最適です。
イーサリアム(ETH)が「取引所」に対応している仮想通貨取引所はないの?
その場合はビットフライヤーを使いましょう。
ビットポイント(BITPOINT)
【ビットポイントのメリット】
・口座開設、維持手数料が【0円】無料
・「取引所」手数料が無料
「取引所」での手数料を安くしたいならビットポイント(BTIPOINT)がおすすめです。
何故なら、「取引所」での手数料が無料だからです。しかも1個の仮想通貨だけでなく、取り扱っているすべての仮想通貨の「取引所」での手数料が無料です。
取引所で頻繁に仮想通貨を売買するなら、ビットポイント(BTIPOINT)を利用しましょう。
ビットバンク(bitbank)
【ビットバンクのメリット】
・「取引所」でMaker(メイカー)手数料が-0.02%で逆に手数料がもらえる
・日本円入金手数料が無料
「取引所」でMaker(メイカー)注文をするならビットバンク(bitbank)がおすすめです。通常「取引所」で売買する場合、手数料がとられますが
Maker(メイカー)で取引が成立すると手数料が(-0.02%)つまり、手数料がもらえちゃうんです。
もちろんビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)など全ての仮想通貨が(-0.02%)なので、Maker(メイカー)取引で少しでも手数料をお得にしたいならビットバンク(bitbank)を利用しましょう。
暗号資産(仮想通貨)運用実績の自動計算
暗号資産(仮想通貨)初心者には、いくら儲かっているのか計算するのは大変です。
私は、「クリプタクト」という、暗号資産(仮想通貨)の運用実績を自動計算してくれる
サービスを利用しています。
年間50件の取引なら無料で使えるので、計算が苦手な方は使ってみましょう。
詳しい使い方は以下記事で解説しているので、参考にしてみてください。
まとめ
暗号資産(仮想通貨)運用の実質損益はプラス8,611円
「仮想通貨(暗号資産)を始めたいな!」という方は、以下記事で仮想通貨の始め方を確認してみてください!
→【超初心者向け】仮想通貨の始め方・稼ぎ方かんたん5ステップ
また、仮想通貨について勉強したい人向けの4つの方法をまとめました。
中には、【0円無料】で勉強できる方法もあるので、失敗しないためにも勉強しましょう。