という悩みを解決できる記事となっております。
この記事では、千葉県の大規模接種センターの状況を解説します。
この記事を読み終えることで、千葉県で行われている大規模接種センターの状況を
知ることができます。
千葉県の大規模接種センターの場所
残念ながら、千葉県の大規模接種センターは、7月2日をもって予約受付は終了しています。
となると・・・後は自衛隊の大規模接種センターで予約するしかありません。
大規模接種センター(東京)

こちらは、キャンセル待ちで予約するしかありません。
私も、チャレンジしましたが、なかなかキャンセル待ちの予約を取ることができません。
ニュースでも流れていますが、新規予約受付は開始数分で埋まってしまうほどの
速さです。私は運よく予約を取ることができましたが、かなり苦戦しました。
大規模接種接種センター(東京)の予約にはコツがあります。
私はこの方法で、予約を取り1回目の接種を受けることができました。

予約のコツをまとめましたので、この方法を使ってキャンセル待ちの予約にチャレンジしてみてください。

予約には、接種券(原本)が必要になります。市町村によってはまだ接種券が来てない場合があるので、その場合は予約できません。
私が住んでいる自治体は、「大規模接種・職域接種」限定で、早めに接種券送付の申請ができ、申請後1週間で届きました。自治体によって、接種券を早めに申請することができるかもしれないので、ホームページを確認してみましょう。
【まとめ】
・千葉県の大規模接種は7月上旬で予約終了
・自衛隊の大規模接種センターのキャンセル待ちで予約
無事予約が取れたら、大規模接種センター(東京)へ行くんですが、
地下鉄東西線の「竹橋駅」から行きましょう。
地下鉄「大手町駅」から行こうとすると、駅の構造が複雑すぎて必ず迷子になります。
私も大手町駅乗り換えは、よほどのことがない限り使いません。
東西線「竹橋駅」からの大規模接種センターへ行く方法をまとめましたので
こちらを参考に行ってみましょう。
