・無料って聞いたのに何で出品できないの?
実は、この記事で紹介する「opensea出品できない時の対処法」を実践すると、
出品できない悩みを解決できます。

この記事では、opensea出品できない時の対処法をご紹介します。
・openseaで出品できない原因がわかる
・openseaで出品できるようになる
さっそく、opensea出品できない時の対処法ついて、
これから詳しくご紹介します。
「そもそも仮想通貨ってどうやって始めるの?」という方はこちらの記事で解説しているので、参考にしてみてください。

仮想通貨を始める準備できましたか?
それでは早速、いきましょう♪
出品は無料、販売は初回のみ有料
出品(アップロードのみ)なら無料

openseaに出品(アップロード)するだけだら、無料です。
ここで、注意しておかなければならないのは
出品と販売は別物です。
出品(無料)、販売(初回のみ有料)と考えて下さい。
初回のみ販売は有料

これは私が初めて、NFT作品を販売したときの画像なんですが
ガス代(手数料)の請求が表示されました。
2022年3月時点では、約4200円です。
openseaで初回のみ、手数料が請求されるため
事前にメタマスクに仮想通貨(イーサリアム)を用意してないと
販売することはできません。
ガス代(手数料)が足りない
つまり出品できないというのは、初回販売のガス代(手数料)が
足りない可能性があります。
あらかじめメタマスクに仮想通貨イーサリアムを入金しておきましょう。
2回目以降の販売は無料

openseaで初回販売の場合は有料ですが、2回目以降は
出品はもちろん、販売も無料です。
ただし、作品が売れた場合は売上の一部が手数料として取られます。
ただ、販売時点では無料でできます。
【まとめ】
・出品は無料、販売は初回のみ有料
・ガス代(手数料)不足が原因
・2回目以降は無料
「NFT(OpenSea)の始め方を知りたい!」という方は、以下記事を読んでみてくださいね!
