アフィリエイト広告を利用しています。

お役立ち情報

ブログの免責事項テンプレってないの?【JINならほぼ自動作成】

この記事ではブログの免責事項テンプレってないの?について解説します!

・免責事項って何を書けばいいの?
・テンプレを使って簡単に作りたい

という悩みを解決できる記事となっております。

免責事項って法律っぽくて、何を書けばよいか全くわからないんですよね。

ところが、私がブログで使っているワードプレステーマ「JIN」だと
自動生成されるようで、一部だけ編集すれば簡単に作成できるんです。

記事の前半では、JINを使った免責事項テンプレ設定・編集方法を解説しつつ、
記事の後半では、編集した免責事項の確認方法を解説します。

この記事を読み終えることで、以下のような悩みが解決できます。

この記事を読むと?

・免責事項を簡単に設定できる
・一部修正するだけで公開できる。

では、ブログの免責事項テンプレってないの?
について、これから詳しくお伝えしていきます。

★招待コードで1,500円分の
ビットコインがもらえる★

ビットフライヤーなら招待コード「jnowezi0」を入力して
口座開設すると1,500円分
ビットコインがもらえます。

bitflyer
1,500円分もらえる
招待コードはこちら
jnowezi0

 

ビットフライヤー公式サイト

【無料】口座開設方法と
招待コード入力方法を見る

 

免責事項設定方法【JIN ver】

ワードプレスにログインしたら「固定ページ」→「固定ページ一覧」をクリックします。

すると固定ページ一覧に「特定商取引法にい基づく表記」
つまり免責事項ページが作成・公開されています。
ワードプレス「JIN」を入れると自動で作ってくれるんですね。

これをクリックします。

一部「XXXX」の部分があるので編集しておきましょう。
公開したくない情報はまるごと削除してOKです。

 

私は以下のように修正しました。

 

「更新」ボタンをクリックします。

以上でJINで用意されたテンプレ免責事項ページは完成です。

 

免責事項ページ確認方法

では、編集した免責事項ページを確認します。
JINの場合は、ブログのトップページ下(フッター)にある「免責事項」をクリックします。

 

編集した免責事項ページが表示されました。

以上が、免責事項ページの確認方法です。

 

【まとめ】

まとめ

・JINの場合固定ページ一にテンプレの「免責事項」が作成・公開されている
・必要箇所を編集するだけで免責事項ページが完成する
・ブログの下(フッター)に免責事項リンクがある

次は、アクセス解析をするためのツール
「グーグルサーチコンソール」の設定を行います。

>>グーグルサーチコンソール設定(アクセス解析)

サーチコンソールにブログを追加する簡単な方法【ムームードメイン版】ブログを解説したのでグーグルサーチコンソールに追加したい ・ムームードメインを使ってるんだけどその場合の設定方法は? という悩みを解決できる記事となっております。この記事では、ブログのグーグルサーチコンソール追加・ムームードメインへの 設定方法を具体的に解説します。 この記事を読み終えることで、新しく開設したブログを グーグルサーチコンソールに追加できるようになります。...

一度、格安ブログ簡単始め方マニュアル総合ページに
戻りたい場合は以下をクリックしてください。

>>格安ブログ始め方簡単マニュアル総合ページ

【初心者向け】格安ブログ始め方簡単マニュアル総合ページ・ブログで稼ぎたいんだけど 継続でき自信もないし、できるだけ格安でブログを始める方法はないのかな? あと開設から記事を書き始めるまで何を設定すればいいの? という悩みを解決できる記事となっております。 実際に私が設定した画面を元にマニュアル化しているので 上から順番に見ていけば格安ブログが解説・設定できるようになっています。 記事の前半では、自分にあった2種類の 格安レンタルサーバー・ドメイン契約方法を解説しつつ、 記事の後半では、ブログ初心者向け初期設定方法を解説します。...