・でも感染が心配だから少しでも感染リスクが低い旅行がしたい
・コロナでお金が・・・。格安旅行プランはないの?
という悩みを解決できる記事となっております。
私もワクチン接種を2回完了したので、旅行に行きたいんですよね。
本日、2回目のワクチン接種を終えました。
副反応~回復するまでの経緯は後日お知らせします。自衛隊大規模接種センターで接種しましたが
スムーズに接種を終えることができました。ありがとうございます!#大規模接種センター #ワクチン2回目 #ワクチン打ったらツイートしよう #ワクチン接種後 pic.twitter.com/VLar13vK1a
— こせい@働きたくない病を副業で治療中 (@kosei2021) July 28, 2021
調べたところ、ワクチン2回接種していると安くなる旅行プランが出ているんですよ。
この記事では、ワクチン2回接種限定の割引き・サービス旅行プランを
具体的に解説します。
この記事を読み終えることで、コロナ禍でも格安・お得に旅行を楽しむことができます。
H.I.S【3000円割引のおすすめ格安国内旅行プラン】
まずは、私の両親もよくお世話になっている、HIS。
コロナ限定プランがありました。
旅行の種類は「国内添乗員同行ツアー」「飛行機利用国内ツアー」の2種類です。
さらに、ワクチン2回接種していると3000円割引きがあります。
コロナでお金を使わなくなったとはいえ、出勤日数も減り給料も上がらなかったので
助かります。
参加条件
「【首都圏発】国内添乗員同行ツアー」に参加する人は
ワクチン接種を2回接種していれば基本OKです。
事情があって、ワクチン接種ができない人は、
・抗原検査キットで出発24時間前に陰性
ちょっと手間ですね。
とはいえ、ずっと家にこもっていたから・・・・
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
自粛疲れを、癒しましょう。
楽天トラベル【5つの特典から1つサービス】
こちらは、私がよくお世話になっている楽天トラベル。
こちらのワクチン接種プランは、割引はありませんが
5つの特典サービスの内1つを選ぶことができます。
私は、朝食無料か、ルームアップグレードのどっちかですね。
でも、ホテルや旅館によっては朝食は込みの場合があるから
ルームアップグレードかな?
観光より、充実した旅館を重視するならアーリーチェックイン(早いチェックイン)
でもいいかな。源泉かけ流し個室露天風呂の旅館なら
アーリーチェックインを使いますね。
参加条件
チェックイン時に接種済証等ワクチン接種を受けていることがわかる
内容をご提示ください。
なので、ワクチン接種証明を持っていくのを忘れないようにしましょう。
下呂温泉の最大14特典付き個室露天風呂か・・・
じっくり調べよう。
ホテル重視の場合は、予約する前にyoutubeで
ホテル・旅館名を検索するといいですよ。
ユーチューバーが、ホテル・旅館のレビューをしている動画がでてくるので
参考になります。
ビックホリデー【5000円割引】
正直言うと、今回初めて知った旅行会社です。
ワクチン接種割引ツアーを比較的早く打ち出していました。
ツアーも、他の大手旅行会社に比べるとそこまで多くないですが
北海道から沖縄まで網羅しています。
5000円割引きは他の旅行会社と比べると一番格安ですね。
参加条件
①ご予約後「新型コロナウイルスワクチン接種証明書または接種記録書(接種済証)」の写真データまたはコピーに8ケタの照会(予約)番号、ワクチンの接種年月日、お名前を明記し、メール・FAXのいずれかの方法でご提出ください。
ワクチン接種証明をメールかFAXで送る必要があります。
まあ、私はいつも持ち歩いてるので特に問題ないですね。
この投稿をInstagramで見る
函館旅行もいいな~、まだ北海道新幹線も乗った事ないので、
新幹線で青函トンネルを通り、函館の夜景を見て、北の美味しいものを食べる!
いかん、お腹が減ってきました。
クラブツーリズム【ワクチン接種者限定ツアー特集】
こちらも、両親がよくお世話になっているクラブツーリズム
ワクチン接種特典というよりは、限定ツアーですね。
参加者全員がワクチン接種済なので、感染リスクが低いのが利点でしょうか
なんか他の旅行会社と比べると、安かったり・特典とかはなさそうです。
どちらかというと、感染対策の徹底に力をいれています。
観光バスも密対策で、人数制限をしています。
人数制限+参加者全員ワクチン接種済。
これなら、安心して旅行を楽しめますね。
いまや、安さ・特典だけでなく感染対策も旅行条件になる時代なんですね。
参加条件
①ご出発日の前日より起算して14日前までに、新型コロナウイルスワクチン接種を2回完了
②新型コロナウイルス ワクチン接種済の証憑コピー(※)をツアー当日持参
③身分証明書(※)をツアー当日持参
やはり感染対策重視の条件ですね。
だた、ワクチン証明+身分証明も忘れないようにしましょう。
まあ、コロナ禍になっから私も両方持参して出かけることが多いので
さほど問題にはならないでしょう。
ワクチン接種したばかりの頃は、ところどころで接種証明書を
店員に見せてましたよ。(今思えばやり過ぎでしたね。)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ここは奮発して、高級旅館でゆったり泊まるのも・・・。
JTB【ワクチン接種済の方限定プラン】
JTBは限定プランのホテルが選べるタイプですね。
自分でホテルとプランを探さなくてはいけないのでちょっと不便です。
例えば「望楼NOGUCHI函館」のプランだとワインボトルプレゼント。
「リーガロイヤルホテル東京」だと宿泊代はバリュープラン(朝食付)から15%OFFなど
ある事はあるんですが、通常プランと混ざっているので探すのが大変です。
どうしても宿泊したいホテルで、ワクチンプランがあれば選んでみましょう。
しかし、望楼NOGUCHI函館も、
この投稿をInstagramで見る
リーガロイヤルホテル東京も、
この投稿をInstagramで見る
普段は手が出ないので、奮発して泊まるのもいいかも!
【まとめ】
・大手旅行会社(H.I.S)なら3000円割引き
・最大割引き5000円なら(ビックホリデー)
・楽天トラベルは5つの特典から1つサービス
ワクチンも2回接種し、緊急事態宣言が解除されたら、
自粛疲れを癒しに旅行へ行きましょう。
※ワクチン接種証明書と感染対策は忘れずに!