・どうやって行くの?
・接種するための条件は?
最近はワクチン接種センターで空きがあるなんてニュースも流れてます
接種条件がそろっていて空きがあるなら、早く言って接種したいですよね。
私は、大規模接種センター(東京)で予約し
2回の接種を終える事が出来ました。


本日、2回目のワクチン接種を終えました。
副反応~回復するまでの経緯は後日お知らせします。自衛隊大規模接種センターで接種しましたが
スムーズに接種を終えることができました。ありがとうございます!#大規模接種センター #ワクチン2回目 #ワクチン打ったらツイートしよう #ワクチン接種後 pic.twitter.com/VLar13vK1a
— こせい@働きたくない病を副業で治療中 (@kosei2021) July 28, 2021
今回はワクチン大規模接種センター東京の場所を解説します。
ワクチン大規模接種センター東京の場所
ワクチン大規模接種センター東京の場所の建物名前は
「大手町合同庁舎3号館」です。
地図上ではこの場所となります。

ニュースで見たことある人もいると思いますが、茶色の建物です。
住所は(東京都千代田区大手町1-3-3)で
駐車場はないので、公共交通機関(電車・バスなど)で行きましょう。
どうやって行くの?

ニュースだと、「大手町駅」が複雑が大変とニュースになっていますが
その通りで、迷子になりやすいです。
これは、高齢者だからというわけではなく、若い人でも土地勘がなければ迷います。
なので、ワクチン大規模接種センターのおすすめ最寄り駅は
東西線の「竹橋駅」です。
竹橋駅から接種センターへの行き方は、こちらの記事で解説しています。

接種するための条件
ワクチン大規模接種センターで接種するためには、いくつか条件があります。
必ず予約すること
予約なしでワクチン大規模接種センターに行っても、接種できませんので注意が必要です。
予約するための条件

予約するためには、上の3つの条件が必要になります。

ちなみに、2回目の接種は1回目を接種すると、お知らせがあるので
ワクチン大規模接種センターで聞きましょう。
【まとめ】
・大規模ワクチン接種センター東京の場所は「大手町合同庁舎3号館」
・行くには、東西線「竹橋駅」から行くと便利
・必ず予約してから行きましょう。
先ほども紹介しましたが、大規模ワクチン接種センター東京の最寄り駅は
東西線の「竹橋駅」が便利で迷いにくいです。
こちらの記事を参考にしてみてください。
